会社概要
田原電機製作所は、配電・制御・情報技術の分野で、
高度な技術力と先進性を 持った技術・製品・サービスを開発し提供します。
田原電機製作所は、配電・制御・情報技術の分野で、
高度な技術力と先進性を 持った技術・製品・サービスを開発し提供します。
多種多様化する社会のニーズに、高度な技術力と先進性を持った製品を開発提供する事で、顧客の信頼を基盤とした成長を目指す。その実現に向って社是に謳う、礼節、勇気、責任を実践し新しい事、困難な事に挑戦し続ける。
【私たちの行動指針(Our Policy)】
①挑戦(Challenge):私たちは常にチャレンジし続けます!
②成長(Growth):私たちは日々成長し続けます!
創 業 | 1936年4月 |
代表取締役社長 | 田原 一樹 |
資 本 金 | 4,000万円 |
決 算 期 | 9月20日 |
敷 地 面 積 | 敷地 7600m2 建物 4300m2 |
従 業 員 数 | 社 員 77名(内技術者30名) パート 24名 |
所在地(本社・工場) | 〒183-8519 東京都府中市本町2-30 TEL (042)365-0611(営業代表) FAX (042)360-1149(営業代表) |
取引銀行 |
株式会社三菱UFJ銀行 株式会社商工組合中央金庫 多摩信用金庫 |
資格取得者 |
1級電気製図技能士 8名 2級電気製図技能士 2名 1級シーケンス制御技能士 3名 2級シーケンス制御技能士 3名 1級電気機器組立技能士 2名 2級電気機器組立技能士 7名 第2種電気工事士 9名 2級配電制御システム検査士 1名 応用情報技術者 2名 基本情報技術者 3名 1級電子機器組立技能士 1名 2級電子機器組立技能士 1名 消防設備士甲種4類 1名 マイクロソルダリング技術 上級オペレータ 4名 |
その他 |
建設業許可 東京都知事許可 (般-3) 第146100号 電気工事業 ISO 9001:2015 認証番号Q2106 エコステージ1 認証番号EST-375 特許 太陽電池の特性測定装置 特許第4563505号【4カ国取得】 Edgecrossコンソーシアム レジスタード会員:ECC000285 |
品質マネージメントの国際規格であるISO9001:2015の認証を取得。当社の経営理念・品質方針を
もとに、お客様の品質要求を満足させることを心がけていきます。
適応範囲
制御監視システム、受配電システムの設計・製作および各種電子制御ユニットの開発・製造
良品は当社の「良心」が作り出す成果である。
「品質」の作り込みは確たる社員を作り上げ、個人の人生を楽しくするとの認識の基礎である。
その為当社は下記を重視した品質マネジメントシステムを構築し、継続的改善を柔軟に進めていく。
1) 「不適合品を後工程に廻さない」ためにPDCAのフィードバックサイクルを作り上げる。
2) 「クレームを含む品質情報」は速やかに伝達・報告し、組織はタイムリーなアクションを取る。
【基本理念】
株式会社田原電機製作所は、環境保全が人類共通の重要課題であることを認識し、健全な環境を次世代に引き継ぐことが私たちの責務であると考え、事業活動のあらゆる面で人間と自然の共生をめざし行動してまいります。
【行動指針】
当社は主に工場、プラント向け制御監視システム、受配電システムの設計・製作及び各種電子制御ユニットの開発・製造を主な事業としています。これらの事業活動で発生する環境負荷の低減をはかるとともに、 環境を配慮した製品、サービスの提供に努め、環境保全活動を推進いたします。
【エコステージ認証】
環境経営を推進するツールとしてエコステージ環境経営システムを構築し、継続的に改善し汚染の予防に努め, 環境に関する法規制及び自主的に受け入れを決めたその他の合意事項を順守します。当社の活動、製品、サービスにおいて、次の項目を重点テーマとして技術的・経済的に可能な範囲で取り組みます。
この方針を全従業員に充分理解させると共に、広く公開して適切な情報提供に努めます。
Copyright © 2022 TAHARA ELECTRIC CO., LTD. all right reserved